大阪府泉南郡岬町の診療所 | 内科 | 市川クリニック

医療法人 市川クリニック

AGA治療

 AGA治療

 

当院では薄毛治療(AGA治療)を日本皮膚科学会が定める脱毛症診療ガイドライン(2017年版) に沿って治療を行います。

当院では、主にガイドライン上で「推奨度A;行うよう強く勧める」とされている治療法を実践しております。
具体的な治療法や効果、副作用や費用などについて疑問や不安がある方は、ぜひご一読ください。

推奨度Aの治療

  • プロペシア(フィナステリド)の内服
  • ザカーロ(デュタステリド)の内服
  • ミノキシジルの外用

プロペシア(フィナステリド)の内服

プロペシア(フィナステリド)はAGA発症の原因となるジヒドロテストステロン(DHT、男性ホルモンの一種)の生成に関与する「5αリダクターゼ」という酵素を抑制する効果を持ったAGA治療薬です。プロペシア(フィナステリド)が5αリダクターゼを抑制すると髪の毛の生え変わり周期である「ヘアサイクル」が正常化されるため、薄毛の進行が予防されます。

プロペシア(フィナステリド)には、男性ホルモンを調整することで、短縮されたヘアサイクルを正常な状態に戻すことが可能です。ヘアサイクルが元に戻ることで髪の毛も太く長く成長できるようになるため、薄毛になっていた部分が回復していきます。

服用開始から効果を実感するまで、一般的には約6か月程度の連続投与が必要といわれています。ヘアサイクルを正常に戻す効果はプロペシア(フィナステリド)を服用開始した時点から作用していますが、効果を実感するまでには数か月の時間を要します。

プロペシア(フィナステリド)の副作用

プロペシア(フィナステリド)の副作用には、勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、肝機能障害などが挙げられます。しかし、EDなどの男性機能低下の副作用に関しては臨床試験においてプラセボ患者とほぼ同様の発生率となっており、発症機序も明らかではなく危険性は低いといわれています。ただし、臨床試験の結果はあくまで発症率が低いということを示唆するものであるため、副作用が現れる可能性はゼロではありません。服用開始後から異常を感じた場合は、ご相談ください。

・性機能障害
勃起機能障害(ED)や性欲減退、精液減少、射精障害など性機能障害の副作用は、プロペシア(フィナステリド)が男性ホルモンに作用するためと考えられています。発症率は低いとされてはいますが、何らか異常を感じた際はご相談ください。

・肝機能障害
プロペシア(フィナステリド)は肝臓で代謝される薬であるため、服用の際には肝機能に異常がないことが条件となります。当院では、服用に際して血液検査で肝機能のチェックを行っています。

ザガーロ(デュタステリド)の内服

ザガーロの有効成分であるデュタステリドは、体内にある酵素、5αリダクターゼの働きを阻害することによって、AGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT、男性ホルモンの一種)の生成を抑制する効果が認められており、プロペシア(フィナステリド)と同様の薬効があります。こうして、体内のDHT値が下がることで、ヘアサイクルの正常化・薄毛の改善効果が期待できます。

ザガーロ(デュタステリド)の副作用

ザガーロ(デュタステリド)は、プロペシア(フィナステリド)と同じ「5α-還元酵素阻害薬」であるため、副作用はほぼ同様となります。
半減期(血中の有効成分濃度が半分になるまでにかかる期間)がプロペシアよりも長いのが特徴で、プロペシアが6~8時間程度であるのに対し、ザガーロは2週間程度になります。
血中に留まる期間が長いため、AGAの改善に高い効果を発揮します。

 

脱毛症診療ガイドライン(2017年版) 日本皮膚科学会ガイドライン
予約不要で、当日に薬剤をお渡しすることも可能です。

Tel: 072-492-1470